ファイル形式と原稿論文作成について
閉じる
ファイル形式
Word(推奨) Wordファイルの場合は印刷の工程上PDFに変換いたします。この際パソコンの機種、OS、ソフトのバージョン、プリンタードライバー等においてお客様と当社の環境が同一でない以上、レイアウトのズレ、文字化け等が予想されます。校正は投稿完了後別工程での御対応になります。
PDF PDF作成上の注意を御参照下さい。必ずプレビューで御確認下さい。
サイズ
A4版 縦置き(推奨)
マージン
上、下25mm, 
左、右20mmの余白をとる。
フォント
MS明朝(推奨) プロポーショナルフォント(例:MSP明朝/MSPゴシック)は出きるだけ避けて下さい。文字化けの主な原因となります。
MSゴシック(推奨)
Times New Roman(推奨)
文字サイズ
題目   :14ポイント
著者名  :12ポイン
所属   :12ポイント
本文   :10ポイント
書 式
題目,勤務先/所属,著者名,本文の順で書く.段組は自由. 著者の勤務先/所属が複数ある場合,*,** †,‡ 等で違いを明記する.図・写真などは本文ページ内に組み込む。
Word作成上の注意
Win / Mac の区分をお知らせ下さい。フォントは推奨のものをお使い下さい。
PDF作成上の注意
PDFファイルの作成は、Adobe社のAcrobatやPageMakerに添付されているDistillerで行ってください。または、TeX出力のdvi形式からPDFファイルを作成可能なdvipdfmを使用する方法もあります。   
使用フォントを必ず埋め込んで下さい。文字化けの主な原因となります。画像を含む場合は300dpi以上でファイルを作成してください。⇒ 作成方法
画像作成時の
解像度について
(推奨)
スキャナの場合
(原稿を等倍で印刷
するとして)
種類 スキャナ
モード
解像度 ファイル
保存形式
カラー写真 RGB(*) 200dpi以上 JPEG
白黒写真 グレイスケール 200dpi以上 JPEG
白黒図形 モノクロ2値 400dpi以上 BMP
((*)印刷がモノクロの場合はグレイスケールが推奨)
デジカメの場合 画素数:200万画素以上、ファイル保存形式はJPEGで保存。
その他
 エクセルで作成したグラフや表を貼りつける場合、地紋や網は出力時に適宜置き換わります。また、表の線種は一番細いものや飾り罫を指定すると出力できません。必ずプレビューで御確認下さい。
 グラフや図形については、埋め込んだ記号・文字などが、転倒、ズレ、化けなどを起こしイメージどおりに行かないことがあります。必ずプレビューで御確認下さい。
閉じる